映画・動画|AGTの仕組みと筆者が感動したパフォーマー5選


皆さんは、AGT(アメリカズ・ゴット・タレント)という番組はご存知でしょうか。こちらの番組から、たくさんのコメディアンやパフォーマーが誕生しました。人々に夢を与える番組、それはまさにアメリカン・ドリームです。
目次
もくじ
- AGTの仕組みとは
- 人種や国籍を超えて世界は広い
- 無名でも有名になれるチャンスが!
- 筆者が感動したパフォーマー
- 筆者の一押しライトバランス
- 今回の記事のまとめ
AGTの仕組みとは

GTAとはシーズンによって多少差があるものの、4段階の評価を得て生放送の座を勝ち取る方式です。参加者は多いものの、全員が出られるわけではないのでパフォーマンスのレベルは比較的高いと思います。
また、人種や国籍などは問わず誰でも参加することができます。そのため、日本からもたくさんのコメディアンが参加しています。また、シーズンの中でどんどん優勝者へ送られる賞金などの内容が豪華です。
人種や国籍を超えて世界は広い

今まで日本から出たことはありませんが、こういったものを見ているとまだまだ世界広いんだと感じます。小さな世界(日本だけ)を見ているよりも、広い世界を見ることが大事だと感じます。
また、パフォーマンスに人種や国籍は関係ありません。現に、日本人もこの大会に参加しています。こうして、日本だけではなく、世界に目を向けることもまた大事なことではないでしょうか。
無名でも有名になれるチャンスが!

こちらの番組は、パフォーマーからしたら憧れのステージなのかもしれません。また、低年齢の子どもも参加しているため非常に夢があります。今回は、その中でも特に感動したパフォーマーを紹介していきます。
筆者が感動したパフォーマー

どのパフォーマーも、人を感動させるだけの技術と技を持ち合わせています。そのため、素人がこの番組を語るのは非常に難しいです。しかし、それでもこの番組でしか観られない素晴らしいパフォーマーを紹介したいです。
マジックで感動を届けるマークさん

マジックで驚きを届けるマジシャンはたくさんいるでしょう。しかし、このマークさんは驚きと感動を与えてくれました。お子さんがいる家庭であれば、きっとこの気持ちに共感できるでしょう。魔法がかかったようなマジックです。
審査員の疑惑を晴らす素晴らしい歌声のアイーダさん

歌手を目指すアイーダさんは、嫌がりながらも友達の後押しがあり参加を決めました。いざ歌い始めると、観客は感動しているのに審査員たちは浮かない顔をしています。しかし、彼女がアカペラで歌った時、真実は明らかになるのでした。
批判的だった審査員をも魅了するサラさん

彼女は、犬と一緒にパフォーマンスをします。予選では、審査員から批判的な意見も出ました。しかし、次第にパフォーマンスの腕を上げて彼女と犬との絆が見えます。批判的だった審査員も、賞賛するのでした。
いくつになっても叶えたい夢ロドシーさんの挑戦

人は誰しも、年齢を重ねていくにつれて夢を諦めてしまいます。しかし、このおばあちゃんはその夢を諦めず挑戦していったのでした。とても勇敢なことだと思いますし、誰しもができることではないです。尊敬します。
筆者のイチオシ:ライトバランス

ダンスはもちろんのこと、年数を重ねるごとにだんだんパフォーマンスの腕を上げて帰ってくる彼らです。また、キッズチームも結成されキッズもまた可愛いです。騙されたと思って、一度は観てみることをおすすめします。
ライトバランスには公式がもあります!
今回の記事のまとめ

誰しもが輝ける世の中であれば、争いなど起きないのかもしれません。しかし、このように誰にでも表現する機会と場所が与えられています。人間諦めが肝心と言いますが、それが好きなことなら諦めなくてもいい気がします。
チャンスを待つのではなく掴み取りに行ける人生にしたいです!
筆者のイチオシ!ライトバランスは音も、リズム感も良くて素敵です。
無名でも有名になれるチャンスが!の日本人の人のパフォーマンスは何度か見ました。
Rumiko様
暗がりでここまで息のあったダンスができるのがすごいです!
幾つになっても夢を捨てなければ叶う可能性があるんだとこの番組を観ていて思います!
私もブロブで自分を表現できるように頑張りたいです!
Aoi様
私は今年68歳になりますが、夢がなくなると私は生きて行かれません。爆笑
素晴らしいダンスでした!
Rumiko様
彼らのダンスはとてもかっこいいです!
私も夢を追っかけて頑張りたいです!
いつもコメントありがとうございます♫
私も頑張ります!
Yume Aoiさま
いつも興味深い情報をありがとうございます。
この記事のダンスも楽しませてもらいましたが、
「今回の記事のまとめ」の言葉が心にしみました。
好きなことは簡単にあきらめずにやりたい派です。
結果以上にプロセスも大事な気がするので。
それで忙しければ、人と争っている余裕はなくなると思うし。
これからも楽しみにしています!
deepforest様
いつもご覧くださりありがとうございます!
このサイトもまだまだですが、これからどんどんいろんな情報を上げていきたいです!
成長できるように頑張ります!
またお待ちしておりますね♪
いつもありがとうございます! 読んでいただいて励まされ、読ませていただいて刺激を受けています。これからもよろしくお願いいたします♪