映画・動画|NHKのプチプチアニメパルタ!バーバパパさんの動画を元に考えてみた!


こちらの記事はバーバパパの動画を元にしております!
皆さんは、パルタという子供向けのアニメを知っているでしょうか。このアニメは、NHKで放映がされており当時は筆者も観ていた記憶があります。今回は、こちらの素敵な動画と、歌詞を英訳したので見ていただけたらと思います。
目次
もくじ
- どんなアニメだったのか
- バーバパパさんの動画にはまっている
- 大事なことはアニメが教えてくれた
- 筆者の好きな歌詞の部分
- 今回の記事のまとめ
どんなアニメだったのか

パルタとは、NHKのプチプチアニメで放送されていアニメです。その他にも、ニャッキやカペリートなどがあります。パルタに関しては、ロボットのパルタの身に起こるお話が短編集で紹介されていました。
また、基本プチプチアニメはクレイアニメになっています。そのため、粘土細工が動いたりするのがとても楽しいアニメになっていたと思います。筆者が特に好きなシリーズは、実はニャッキだったりします。
筆者的にはニャッキが好きということは、秘密です!
バーバパパさんの動画にはまっている

バーバパパさんの動画で最近流行っている動画は、ウ”ィ”エ”という動画です。こちらの動画は設定があり、その設定が面白いのでぜひ共有させていただければと思います。一度聞いたら、きっと頭から離れなくなります。
「Vは下唇を噛み弾く様にして発音します。正面と横方から私が発音するのをよく見ておいてください。」 北野正念龍(キタノジェネラル)は教育実習初日ということで張り切っていたが、いきなり出鼻を挫かれてしまった。 最前列で堂々と落書きをしている生徒がいて注意をしようとしたがそれ以上に目を引く生徒がいた。後方窓際に座る生徒は左で頬杖をつき徐にグランドで行われている体育のサッカーに夢中になっている。また、右手で500円玉をコインロールさせ足を組んで左足のみで空気椅子をしている。 「えーと古賀時雨さん、君はそんなに私の授業が退屈かね?」 古賀はこちらを一切見ずに答えた。 「先生の授業は退屈ですよ。Vの発音なんて何でいろんな角度から見る必要があるんですか。」 北野は中学生相手に怒りを覚えてしまったことを非常に情けなく思った。個性を重んじる教育、一人一人が自分らしさを発揮できるような教育者になりたいという自信の教育者としての野望は、実は薄っぺらい理想のような気がしてしまった。しかし、まだ教育者の卵であるので態度に出さないようにすれば、後にこの様な生徒に対しても本気でそれが個性であると思えるようになれば、私はまだ教育者としてあり続けられるだろう、そのように考えなるべく優しく諭すように言った。 「そんなに気になるのなら窓からでも飛び降りて参加してきなさい。」 少し嫌味を含んだ言い方になってしまったことを後ろめたく思う暇もなく、古賀は動いた。 「ありがとうございまーす。」 その瞬間、本当に3階の窓から飛び降りてしまった。 何が起きたのか理解できず、慌てて窓の外を見た。時が止まったかのような静けさに違和感を感じたが、中指を突き立て元気に走り去っていく様子に全てがどうでもよくなった。 「それでは正面から私がVを発音するのをよく見ておいてください。」自身の内なる修羅が呼び起こされているのを感じながら、どこぞのお笑い芸人のように、どう猛なライオンのように、そして地獄の番人のような形相で勢いよくのどを鳴らした。 「VEAH!!」
バーバパパさんの動画より引用
この動画には、上記を語るような描写はありません。しかし、動画全体の雰囲気からこのストーリーは頭に浮かんできます。最初なにも見ずに視聴したため、筆者は全く意味が分かりませんでした。
ストーリーを読んでこそ、この動画の意味が分かります!
筆者の好きな歌詞の部分

前回、英訳の歌詞を入れておりました。しかし、コメントにて著作権に引っかかるとコメントいただきました。筆者も著作権について調べて、英訳していた部分は大幅カットする次第となりました。
筆者が好きな歌詞
君のためなら怖いことでも 楽しいことに何でも変えちゃう
君と僕とは いつも友達さ…
可愛いあの子のためならば 西へ東へ飛んでいく
命がけだよ 大冒険さ
こちらの動画より引用
特にこの歌詞の、命がけだよ大冒険さという歌詞が筆者のお気に入りです。上の歌詞を引き立たせるような歌詞の運びになっていると、筆者は考えます。また、子ども向けのアニメにしては歌詞が壮大だと感じます。
著作権について教えてくださり、ありがとうございます!
大事なことはアニメが教えてくれた

筆者は、子ども向けのアニメだからと色々な物を観ずに過ごしてきました。しかし、最近友達から色々なアニメを勧められて、観てこなかったことを後悔しています。アニメはいつも、大切な何かを教えてくれるのでした。
筆者はこれから、見返したいアニメが目白押しです!
今回の記事のまとめ

バーバパパさんの動画は、ウ”ィ”エ”という動画が今の人気の動画になります。しかし、筆者は実はこの歌が好きです。原曲を保ちつつ、古めかしい感じのこの編曲が好きだからです。気になった方は是非、チェックしてみてくださいね。
I love this music!
こんにちは。これは、著作権があるので、やめた方が良いです。Twitter でも、良く無いですから。
お互い、気をつけて、ブログしましょうね!
くぅ,Qoo様
コメントありがとうございます!
著作権、気がつきませんでした><
非常にお恥ずかしいですし、ご指摘ありがとうございます。
著作権に引っかかるであろう部分は差し替えましたが、まだ引っかかる部分があれば教えていただきたいです><