駄菓子 1月 21 2021 駄菓子|ユーラクのブラックサンダーに芋けんぴ味?!食べてみた感想と成分表について記事にさせていただきました! 筆者の前回の記事はこちらから! 前回、通常のブラックサンダーとプレミアムブラックサンダーについて、記事にさせていただきました。そんな中コンビニへ出向くと、なんと芋けんぴ味のブラックサンダーを発見してしまいました。これは食べるしかないと、速攻で商品を持ってレジへ向かうのでした。 もくじ ブラックサンダ[…] 続きを読む
駄菓子 1月 20 2021 駄菓子|ユーラクのブラックサンダーの食べ比べと成分表について記事にさせていただきました! 実は筆者は、駄菓子が大好きです。以前から行おうと思っていたのですが、駄菓子のレビューをこちらのブログでこれから行いたいと思っています。ごちゃごちゃしたブログになってくると思いますが、是非お付き合いくださいませ。これから、駄菓子などもこちらのブログで紹介させていただきます。 もくじ ブラックサンダー各[…] 続きを読む
ゲーム 1月 19 2021 フリーホラーゲーム|きゅうりの化け物が出てくるゲーム?!VRをよく知らないヤンキーが作ったガチ系ホラーVRというゲームについて記事にしてみた! 動画はこちらから! こちらの記事はキヨの動画を元にしております! 今回は、フリーホラーゲーム、VRをよく知らないヤンキーが作ったガチ系ホラーVRというゲームについて記事にさせていただきたいと思います。通常ホラーゲームといえば、おどろおどろしい雰囲気のゲームが多いと思います。ところが、こちらのゲームは[…] 続きを読む
Amazon 1月 18 2021 Amazon|Amazonプライムで今なら観られる!死役所という人間味の深いドラマについて記事にさせていただきました! 今回は、Amazon Primesで観ることができる死役所というドラマを観たので記事にさせていただきたいと思います。こちらは、生死についてとても深く考えさせられる内容です。当初筆者は、とても怖いドラマだと思っていたのですが、現代の闇を描いたようなドラマになっています。 もくじ その日は突然やってくる[…] 続きを読む
ブログ 1月 17 2021 ブログ|悪用厳禁?!牛丼屋チェーンの吉野家が一気にV字回復した経営戦略を真似れば一般人でも様々な場所で戦略できるかもしれない?! 筆者の前回の記事はこちらから! 前回、ブログのタイトルに付けるべきキャッチーな言葉について記事にさせていただきましたが、今回は経営戦略に対する動画がYouTubeで流れてきました。内容は、みなさんもご存知の牛丼チェーン店、吉野家についてです。牛丼の売り上げが落ちた時に、どうしたらお客様が戻って来るの[…] 続きを読む
駄菓子 1月 16 2021 駄菓子|幼い頃に食べたあの味!ブルボンのちょこあ〜んぱんを食べたので記事にさせていただきました! おじさん:あ〜んぱんおじさんと呼ぶらしい 今回は、ブルボンが出しているチョコあ〜んぱんという商品について記事にさせていただきます。筆者が幼い頃は、この商品が大好きでよく食べていました。めちゃくちゃ久々に買ったので、写真を撮る前に袋を開封したあたり、おそらく写真より懐かしさで早く食べたいが勝っていたの[…] 続きを読む
アヲイの珍事件 1月 15 2021 アヲイの珍事件|iPhoneに起きた様々な事件簿!紛失編① PS.1ヶ月立たずにiPhoneを落とした人の心境とはいかに... あの忌まわしい事件から、1ヶ月がそろそろ経とうとしていた。 SIMに関しては、3日で届いたのだが間はWi-Fi環境でしか使用できなかった。 iPhoneのアクティベートが完了していたから良かったものの、使用できなかったら死んでいた。[…] 続きを読む
アヲイの珍事件 1月 14 2021 アヲイの珍事件|iPhoneに起きた様々な事件簿!車に轢かれた編③ PS.お気に入りとの別れは辛い... 人生って、こうもひどいことが続くのか...。 前回のiPhoneを落として、まだ5ヶ月ほどしか経っていなかった。 しかも、古い機種にしてもお気に入りの機種であった。 そのため、水没にしても車に轢かれたにしてもかなりショックであった。 以前より友達には、新しいiP[…] 続きを読む
ゲーム 1月 13 2021 スマホゲーム|心温まるホラーゲーム?!くまのレストランというゲームについて記事にしてみた! 動画はこちらから! こちらの記事はポッキーの動画を元にしております! 今回は、感動系ホラーゲーム、くまのレストランというスマホゲームについて記事にさせていただきます。このゲームは、死者が最期に食べたい料理を、このくまのレストランで振舞うというゲームです。皆さんは、最期の晩餐に何が食べたいでしょうか。[…] 続きを読む
マネー 1月 12 2021 マネー|初心者が投資の勉強をしたのでその知識をKeynoteにまとめて資料を作ってみた! 筆者は最近、株の勉強を始めました。今まで気にもしていない分野でしたが、やはり今の状況を考えると、そうしたことにも目を向けるべきだと考えたからです。今回は、得た知識を元にスライドを作ってみました。もし間違っているところなどありましたら、指摘していただきたいです。 もくじ そもそも株とはなんぞや?!株を[…] 続きを読む