Appleネタ 2月 3 2021 Appleネタ|初めて本風に記事を書いてみた!Appleの個人情報を守る思想について記事にしてみた! 「お電話ありがとうございます。」 5年ほど前、とあるコールセンターに勤めていた。 その中でも多いお問合せとして、このようなものがあった。 「パスワードを忘れてしまって...。」 ここに勤めるより以前、筆者はそこまで個人情報に関して考えることはなかった。 なぜなら、そのような職種に就いていなかったから[…] 続きを読む
Appleネタ 10月 30 2020 Appleネタ|iPhoneを落としたかもしれない?!その場合どのように対応したらいいのか記事にしてみた! 前回、筆者はiPhone 5sを長年愛用していました。しかし、車に轢かれたため新しくiPhone SE2を購入しました。購入して1ヶ月経たないのですが、もしかしたらまたiPhone SE2をどこかに紛失したかもしれません。そこで、筆者が取った対応について記事にしてみたいと思います。 もくじ 昨日ご飯[…] 続きを読む
Aoiの独り言 7月 20 2020 幸せ学|退勤後のウォーキングとヘルスケアアプリケーションの活用法 まだまだ雨が降っており、なかなか歩けない日々が続いていました。それでも天気や時間を見つけては、外からを歩くようにしています。以前記事にした、通勤と退勤時にも歩くようにはしています。しかしそれとは別に、退勤時に別ルートを使って長めに歩くように心がけております。今回はウォーキングについて、メリットとデメ[…] 続きを読む
Appleネタ 7月 16 2020 Appleネタ|AirDropを使ってメモをMacへ移動させる方法 仕事をしている間に記事の内容を思いついた場合、休憩中などを利用してご飯を食べながら記事の構想を練っております。今までは、帰宅して記事を書いていたのですがそれでは忘れてしまうため、iPhoneのメモ機能を使って記事を書いてAirDropで記事を送るようにしております。今日はいかにしてiPhoneで記事[…] 続きを読む
Appleネタ 6月 17 2020 Appleネタ|素人でも無料ツールで簡単にバナーを作成する方法 今回はMacでバナーを作ってみたので、いかにして作成してたのか記事にしてみたいと思います。プロが作るようなバナーは作れませんが、簡単なバナーなら作成することができます。ぜひこちらの記事を参考にして、簡単なバナーから作成してみてくださいね。 もくじ バナーを作る為の下準備をしよう!好きなバナーを探して[…] 続きを読む
Appleネタ 5月 29 2020 Appleネタ|MacでZが押され続けるトラブルが発生した時に試した対処法5選 突然、使っているMacにトラブルが起きました。今回起きたトラブルの内容は、Zzzzzzz....永遠にZが押され続けるといったトラブルです。いかにして改善したのか、今回は私とMacの死闘について記事にしていきたいと思います。 もくじ High SierraからMojaveにしたらトラブル!改善策1:[…] 続きを読む