News|I wanna reading world news in English.英語の記事を日本語に訳す新たな試み(2)


こちらの記事はNews in levelsの記事を元にしております!
前回に引き続き、筆者が自力で英語から日本語へ翻訳してみたいと思います。自力ですので、場合によっては前回と同じように言い回しがおかしなところが出てくるかもしれません。その際は、躊躇なく指摘願います。
もくじ
- Upside-down House
- 間違い探しのお時間です
- 面白い発想だと感じる
- プラスに思い込んだらどうなるのか
- 今回の記事のまとめ
Upside-down House

A special house is built in Shanghai. It is upside down.
上海で特別な家が建てられました。それ(その家)は逆さまです。
The house features a bathroom, bedrooms, a kitchen and a living area.
その家にはお風呂・ベッドルーム・キッチンやリビングルームがあるのが特徴です。
Everything is upside down in the house, even the furniture and the cutlery.Many people are shocked.
その家では、家具やカトラリーなど全てのものが逆さまになっています。(その光景は)多くの人を驚かせています。
They lose their balance.
彼ら(観光客)はバランス感覚を失います。
One tourist likes the bathroom the most.There is a toilet in the bathroom.
一人の観光客は、お風呂場が一番好きです。
There is a toilet in the bathroom.The tourist thinks that the water can fall out of the toilet.
お風呂場にはトイレがあります。その観光客は、(家が逆さであるが故に)トイレから水が落ちるのではないかと考えています。
The house is built by people from Poland. It took five months to build the house.
その家は、ポーランドの人々によって建てられました。その家を立てるまでに、5ヶ月間かかりました。
間違い探しのお時間です

今筆者は、一生懸命英語を日本語に戻してみました。しかし、皆さんが読んでみたときに違和感がある表現が含まれているかもしれません。その場合、コメントをいただいて、その部分を訂正できたらと思います。
決して適当に翻訳しているわけではなく、筆者は至って真面目です。しかし、もしかしたら皆さんが読んだときに虫酸が走るくらい読みにくいものになっている可能性がありますので閲覧注意であることは内緒です。
もしよければ、間違い探し程度にお楽しみくださいませ!
面白い発想だと感じる

筆者のブログでも、散々アイデアが大事だと書いてきました。それは、新たなものを想像する力にもなりますし、そのアイデアが実は知らぬ間に誰かを救う結果になるかもしれません。
通常私たちは、家が逆さになっている想像なんてしません。しかし、実際建てられると実はそうした出来ないと思い込んでいた事が、思い込みなだけなのかもしれないと感じられます。
プラスに思い込んだらどうなるのか

筆者はいつも、マイナスイメージで物事を捉えがちです。起きもしていないのに、〇〇が起きてしまったらどうしようといった考えが生まれます。しかし、マイナスばかり考えていたらきっと次には進めません。
これから筆者は、マイナスイメージだけでなくプラスイメージも考えられるように訓練してみようと思います。今まで三日坊主だった筆者がこのブログを続けていますから、きっと難しくないと筆者は踏んでいます。
プラス思考8割、マイナス思考2割でいきたいです!
今回の記事のまとめ

最近なかなか時間が取れず、英語の記事を書けずにいました。しかし、それはただの言い訳にすぎません。英語の勉強は積み重ねと言いますから、これからも頑張っていきたいです。
いい方法をお持ちの方いらっしゃいましたら、コメント待ってます!